人気スマホゲ-ム「グランブル-ファンタジ-」の
3DアクションRPG「project Re:Link」が
8月21日、新展開を発表するイベント
「Cygames NEXT 2016」で、
新作ゲ-ムとして発表されたので、
どのようなゲ-ムになるのか
いろいろ予想していきたいと思います!
スポンサードリンク
開発はプラチナゲ-ムズ!
プラチナゲームズとは
職人集団といわれています。
「ベネヨッタ」シリ-ズ「マッドワ-ルド」を
はじめとしたアクションゲ-ムを得意分野と
しているほか、「スタ-フォックス ゼロ」
「メタルギア ライジング リベンジェンス」
など他社シリ-ズの開発も手掛けており、
「E3」などでも取り上げられる大きなメ-カ-なので、
否応なく期待度が高まりますね!!
どのようなゲ-ム(ジャンル)になるのか
ジャンルはアクションRPGを想定しているとのことだが、
詳細に関しては不明。
無双系にしては敵が少ないので
テイルズよりのゲ-ムになるのだろうか
どちらにしても楽しみですね。
また、マルチプレイとシングルで遊ぶ
ソロモードがあるらしい。
システムは?
本日の発表では「グランブル-ファンタジ-」
由来のアビリティや奥義のシステムが汲みつつ、
プラチナゲ-ムズのもつアクション性を
取り入れたゲ-ムになるのとのことです。
マルチプレイも想定されているとのことなので、
キャラクタ-が豊富な「グランブル-ファンタジ-」
ならではのマルチプレイが楽しめるかもしれませんね。
シングルプレイ(ソロプレイ)では
スト-リ-があったりキャラクタ-育成ができたり
するかもしれませんね 😀
登場キャラクタ-は?
PVを見るかぎりでは、カタリア、フェリ、パ-シヴァルが
登場しました。
特に、フェリはSR版の奥義ではなく、
SSR版の奥義を使用していたため、
最近実装されたキャラクタ-まで網羅している
可能性があります。
福原氏も大勢のキャラクタ-が登場すると
発言しているので、大いに期待できます。
敵キャラクタ-に関しても、序盤の敵から、
プロトバハム-トまで登場しているため
「グランブル-ファンタジ-」ファンや
プレイヤ-にはニヤリとしてしまう要素が
たくさんあるかもしれませんね。
まとめ
プラチナゲ-ムズは数々の
アクションゲ-ムを
手がけてきた会社なので
戦闘などのアクション部分は
迫力満点で面白くなると思います。
他にも「グランブル-ファンタジ-」には、
キャラクタ-も多いのでいろいろな
戦い方ができそうですね!
対応ハードについては語られなかったのですが
PCかPS4などの家庭用ゲ-ム機器に
なりそうな気がします!
最後まで読んでいただきありがとうございます!